イケスの修復 進む
7月4日早朝の大雨で流失したイケスの修復が順調に進んでいます。イケスを作る前に、まずイケスを守る堤防を設置し直 […]
7月4日早朝の大雨で流失したイケスの修復が順調に進んでいます。イケスを作る前に、まずイケスを守る堤防を設置し直 […]
7月4日(木)早朝の大雨による増水でヤナが濁流に飲まれ、ヤナでの鮎のつかみどりができない状態が続いていましたが […]
7月4日(木)明け方の豪雨により、ヤナが濁流の下に水没しました。ヤナ本体に大きなダメージはないようなので、水位 […]
6月27日(木)から28日(金)の未明にかけて降った大雨で、イケスを守る堤防を濁流が乗り越えました。しかし、2 […]
6月23日(日)の「ヤナ開き」を終え、ヤナ、イケスの営業が本格的に始まりました。ご家族、グループでご利用いただ […]
いよいよ明日ヤナ開きです。今日は役員総出で、イケスの砂利敷きなど最後の仕上げを行い、準備万端整いました。心配さ […]
6月23日(日)のヤナ開きで行われる鮎・ニジマスのつかみどり用のイケスがほぼ完成しました。有料のご家族、グルー […]
3月末から改修工事を進め、4月末からはヤナ本体の鉄骨を新たに製作し、組み立て作業を進めてきたヤナ場が完成しまし […]
6月23日(日)開催の「ヤナ開き」に向けて、ヤナ掛け作業が始まりました。今年は、お客様に安全に楽しくヤナでの鮎 […]
今日は、6月8日(土)・9日(日)に行うヤナ掛け作業、16日(日)に行うイケス設置作業に必要な竹の切り出し作業 […]