さあ行こう!寒狭川広見ヤナへ

食べておいしい、遊んで楽しい

「寒狭川広見ヤナ」では、清流の味覚鮎料理や鰻料理を味わっていただけるほか、ヤナ場や川の中につくったイケスで、鮎のつかみどりを楽しんでいただけます。ご家族やグループで、またカップルで、ぜひ「寒狭川広見ヤナ」にお越しいただき、奥三河の豊かな自然を満喫してください。お待ちしています。

広見ヤナ食堂の営業とつかみどりのご案内

6月12日(木)毎日新聞朝刊に掲載された「寒狭川広見ヤナ」の広告

令和7年度「ヤナ開き」のプログラム固まる

6月22日(日)本年度の「ヤナ開き」を開催します。ヤナ開き当日のイベント等の内容がほぼ固まりました。(下記プログラム参照)昨年度の内容とほぼ同様です。
天候や寒狭川の状況により予告なしに内容を変更する場合がありますので、当日までの当ホームページの情報を随時ご確認ください。
皆様のご参加をお待ちしています。

令和7年度寒狭川広見ヤナ「ヤナ開き」のプログラム

ヤナ掛け作業始まる

ヤナとイケスづくりに使う竹を切り出す広見ヤナ役員

6月22日(日)に開催予定の「ヤナ開き」に向けて、ヤナ・イケスづくりの作業が始まりました。6月1日(日)には、広見ヤナの役員作業で、ヤナとイケスで使用する竹の切り出しを行いました。
14日(土)、15日(日)にはヤナ場を完成させ、16日(月)~20日(金)の間にはイケスを設置する予定です。
ヤナとイケスが完成すると、いよいよ「寒狭川広見ヤナ」の本格的なシーズンが始まります。

広見ヤナ(食堂)の営業時間について

いつも「寒狭川広見ヤナ」をご利用いただき、ありがとうございます。
当施設の営業時間については、「店舗情報」のページでお知らせしていますが、5月・6月・9月・10月は午前10時から午後4時(ラストオーダー午後3時)まで、7月・8月は午前10時から午後7時(ラストオーダー午後4時)までとなっております。当店オリジナルHP以外のサイトで誤った営業時間の表示がなされている場合がありますので、最新の正確な情報につきましては、当ホームページの情報をご確認ください。
なお、他のサイトでは価格表も古いものが表示されている場合がありますのでご留意ください。本年度の価格・料金については、「料金一覧表」のページに掲載されていますので、参考にしていただければ幸いです。

5月・6月はコーヒー無料サービス

一度に12杯分のコーヒーを淹れることができるコーヒーメーカー

今年も、5月・6月の営業日には、コーヒーの無料サービスを行います。7月の夏休み前までは、平日のみのサービスとなります。お食事の後には、美味しいコーヒーでゆっくりとおくつろぎください。

本日5月23日(金)、食堂の営業を開始

5月23日金曜日午前10時から、「寒狭川広見ヤナ」の食堂の営業を開始しました。早速ご来店いただいたお客様から、「今年の開店がとても待ち遠しかったです」という言葉をかけていただき、従業員一同とてもうれしく思っています。お客様のご期待に応え、ご満足いただけるよう精一杯努めますので、今年もよろしくお願いいたします。
なお、本年度の「ヤナ・イケス開き」は、6月22日(日)を予定しています。6月に入りましたら、当ホームページでイベント内容等をご案内いたしますので、情報をご確認いただきますようお願いいたします。

「夢コラボ」5月6日(火)に終了

令和7年5月3日(土)撮影 新緑と青空をバックに、寒狭川の上を泳ぐ鯉のぼり

令和7年度の「桜(新緑)と清流と鯉のぼりの夢コラボ」が、5月6日(火・振替休日)に終了しました。期間中多くの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。また、鯉のぼりをご提供いただいた皆様に、心よりお礼申し上げます。
来年度(令和8年度)も、3月下旬から4月初旬の桜のシーズンと、4月末から5月初旬のゴールデンウィーク中に開催する予定です。皆様のご来場をお待ちしています。

令和7年度の新料金表をアップしました

令和7年度「寒狭川広見ヤナ」通常営業(食堂)の開始は、5月23日(金)午前10時です。それに合わせて、令和7年度の新料金表を当ホームページにアップしました。
メニューバーの「料金一覧表」をクリックしていただくと「令和7年度 寒狭川広見ヤナ 料金一覧表」が表示されます。また、「メニュー紹介」をクリックしていただくと、鮎定食や特上うな重などの料理の写真と料金が表示されます。ぜひ参考にしてください。
諸物価が高騰する中、令和6年度はほぼ全ての料金を据え置きましたが、令和7年度は原材料費高騰の波に抗えず、各料金を約2%~3%値上げさせていただきました。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、従業員一同、これまで以上に皆様のご期待にお応えできるよう誠心誠意努めます。なにとぞご理解を賜りますようお願いいたします。
今年も皆様にお会いできるのを楽しみに、ご来店を心よりお待ちしています。(組合長)

新緑と清流と鯉のぼりの夢コラボ 始まる

4月25日(金)中日新聞朝刊に掲載される「新緑と清流と鯉のぼりの夢コラボ」開催案内の広告

4月26日(土)から、「新緑と清流と鯉のぼりの夢コラボ」が始まります。
期間は5月6日(火・振替休日)までで、期間中の土日・祝日には売店での臨時営業を行い、アマゴ・落鮎の塩焼き、五平餅、柏餅、花見だんごなどを販売します。
目にも鮮やかな山々の新緑をバックに、清流寒狭川の上を泳ぐ勇壮な鯉のぼりの姿をぜひお楽しみください。

昨年3月27日撮影の「夢コラボ」

桜と清流と鯉のぼりの夢コラボ 始まる

中日新聞(R7.3,16 朝刊)に掲載した「夢コラボ」の公告
清流寒狭川の上を勇壮に泳ぐ鯉のぼり
桜はまだつぼみですが、鯉のぼりは元気に泳いでます

令和7年度「桜と清流と鯉のぼりの夢コラボ」が明日(3月20日木曜日・春分の日)から始まります。前日の今日、40匹ほどの鯉のぼりを、寒狭川の上空と10m以上のポールに掲揚しました。
今年は寒さの影響からか、例年ならこの時期には咲き始めているコヒガンザクラもまだつぼみです。桜が咲いていない中での鯉のぼりですが、寒狭川を吹き渡る風をいっぱいに受けて元気に泳いでいます。
「夢コラボ」期間中(Ⅰ期 3月20日~4月6日、Ⅱ期 4月26日~5月6日)は、広見ヤナ店舗前に売店を出して、五平餅、落鮎・アマゴの塩焼き、柏餅、花見だんごなどを販売します。
ぜひご来店いただき、桜と清流と鯉のぼりのコラボをお楽しみください。
(昨年度の「夢コラボ」の様子は、「YouTube動画」のページをご覧ください)

令和7年度、団体でのご利用を希望される方へ

令和7年度「寒狭川広見ヤナ」の営業について、食堂の営業開始は5月23日(金)ヤナ開きは6月22日(日)を予定しています。
20名以上の団体でご利用される場合は、ご予約をしていただければ幸いです。団体予約は電話で承りますが、5月23日(金)の食堂開店までは、広見ヤナの電話は通じません。団体予約についてご用の方は、組合長大山の携帯電話(090-2612-6363)へご連絡ください。広見ヤナのFAX(0536-36-0761)へのご連絡でも結構です
なお、小中学校の夏休み中の日曜日及び、「お盆特別期間」(8月9日土曜日~17日日曜日を予定)は、原則としてご予約できませんのでご承知おきください。
本年度も、「寒狭川広見ヤナ」にご来場いただき、存分に楽しんでいただきますようお願いいたします。(R7.3.13 組合長 大山)

令和7年度の営業準備始まる

令和7年1月25日(土)、ヤナ本体の鉄骨柱用束石(コンクリ製)の設置作業

広見ヤナは只今シーズンオフ中ですが、令和7年度の営業開始目指して、施設の整備を始めています。
上の写真は、ヤナ本体の鉄骨柱用の束石を設置する作業を行っている様子です。安定した頑丈なヤナを設置するためには、全部でヤナ本体に24本ある柱の接地部分を水平にする必要があります。測量士の役員が水準儀で水平を出し、その高さにそろえて鉄筋コンクリートの束石を打ち込みます。
これで、今シーズンは川が増水してもヤナの振動が少なく、安心してヤナでの鮎のつかみどりや落鮎漁ができることでしょう。

通常営業中は キャッシュレス決済可能です

「寒狭川広見ヤナ」では、令和5年度からキャッシュレス決済のシステムを導入しました。クレジットカード(VISA、マスターズ、JCBなど)、電子マネー(iD、交通系カード)、QRコード決済(PayPay、d払い、auPAY)がご利用可能です。どうぞご利用ください。