ヤナ掛けの準備始まる
2023年6月6日火曜日。今日はヤナとイケスに使う竹伐りをしました。14~15mほどの長い竹を8本、11~12 […]
2023年6月6日火曜日。今日はヤナとイケスに使う竹伐りをしました。14~15mほどの長い竹を8本、11~12 […]
7月24日(土)、イケスは大勢の家族連れでにぎわいました。特に、9時半の受付開始以降10時ごろまでには12ある […]
昨日(7月1日)から降り続いた大雨により、寒狭川が増水しています。ヤナは水没し、イケスは流失しました。午後3時 […]
11月9日(土)・10日(日)の二日間で、ヤナの撤去作業を行いました。今年は台風や大雨による大きな被害もなく、 […]
「広見ヤナ」は、10月12日(土)の台風19号による大雨で水没し、大量の落ち葉や砂利で覆われていましたが、13 […]
10月4日に、広見ヤナに天然うなぎが 掛かったときの様子です。網に入れるまでが一苦労です。
今日(10月6日・日)は10月最初の日曜日。最高気温が30度に迫る夏のような陽気でした。しかし、川の水は 心地 […]
今週月曜日(9月23日)にヤナで獲れた天然うなぎを、今日ご予約をいただいていたお客様にお買い上げいただきました […]
今朝(9月18日水曜午前5時45分頃)ヤナ場を確認に行ったところ、6匹の落ち鮎が掛かっていました。5匹以上の鮎 […]
今日(8月18日・日)はお盆特別期間の最終日。丸イケスやヤナで鮎のつかみどりをするお客様でにぎわいました。(丸 […]